
みなさま
超お久しぶりでございます。
2019年…私にとっては昨年と比べたら軽く10倍は濃い中身を過ごしてきたように思います…。
- 新たなご当地グルメが爆誕したり、
- 筋肉紳士がやってきたり、
- わしの写真が全国に流れたり、
- 平川市にe-スポーツの波がやってきたり、
- ちょっと大きいプロジェクトに入れてもらったり…
協力隊としても、かわしぃ個人としてもかなり激動の日々を歩んでまいりました。その代わりかわしぃは…HPをなくしブログ休眠状態に。
が!
今再び、失われし過去を取り戻しつつブログを再開します。
ということで、再開一発目の話題はこちら。
目次
平川市にあるオープンガーデン『大きなくりの木の下で』
オープンガーデン『大きなくりの木の下で』のHPはこちら! https://www.garden-osawa.com/
青森県平川市・町居。県道205号から135号にかけて車を走らせていると、気になる看板が。

「Open Garden」の文字。そう。この先では誰でもそのお庭のお花と空間を楽しむことが出来るオープンガーデン「大きなくりの木の下で」があるんです。(写真、帰り際に撮ったのでClosedになってますねw 後日差し替えますw)
案内に従って、スススーっと入っていくと、可愛い入り口が見えてきます。(奥には駐車スペースも。)

まだ入り口なのに、まるで映画の世界に入り込んでしまったかのようです。

入り口の脇には手作りの看板。
お車で来られた方はそのまますーーっと進んでいってね。
※道が細いので、すれ違いの際は十分にお気をつけて!

正面から入っていくと現れるお城!(´゚д゚`)
まずは入園料500円(維持費&1ドリンク)を写真右奥の入り口で支払い、中へお邪魔します。
季節ごとのお花が楽しめる
丁度今の時期はコスモスシーズン(9月上旬~10月中旬)ということで、お庭いっぱいにカラフルなコスモスが咲いています!
(※詳しい日程についてはホームページに載っています。)


色や形もさまざまなコスモスが顔を出しています。

この日もたくさんのお客さんが来園されていました。お喋りをしたり、お花の写真を撮ったり、読書をしたりと、楽しみ方はさまざま。
お好きなところに腰掛けて
入り口で500円の入園料と引き換えにいただけるチケットの提示で、お好きなドリンクを飲むことができます。

お宅のすぐ横にはテーブル席。

ベンチに座って広いお庭を眺めながらでも…。

かわしぃはアイスコーヒーを。
ん…?コスモス畑の奥に見えるのは一体…?

ワークショップルームも
奥へ進むと、今年から新たにオープンしたというワークショップルームが。

ガーデン主催のイベントがないときは借りることもできます。

中はこう。広い机と各種道具が揃っています。なお、借りる場合の料金については以下の通り。
ワークショップルームをお貸しします!
Garden 大きなくりの木の下で -ご案内-
午前 9:00~12:00・・・1,500円
午後12:00~16:00・・・2,000円
全日 9:00~16:00・・・3,000円
〇定員30人、ガーデン開園期間内での料金となります。
〇ワークショップ参加者には別途入園料(コーヒー付き)が必要になります。
注意:当ガーデンで行うワークショップと時期・内容を同じとするワークショップについてはお受けできないことがあります。(例:菜の花シーズンの寄せ植え、コスモスシーズンのスワッグなど)ガーデンスタッフにご相談ください。
鉢植えの販売も

ガーデニング、やってみたいんだけど何から始めたら…??
という人も、スタッフさんにどんどん聞いてみましょう!
アクセス
Garden 大きなくりの木の下で
今年度のコスモスシーズンが楽しめるのは残すところ10/11~14の四日間となっています。ぜひ女子力の補給に遊びに来てくださいね\(^o^)/
所在地 | 〒036-0114 青森県平川市町居山元314 |
電話・FAX | 0172-88-5529 |
ホームページ | https://www.garden-osawa.com/ |
https://www.facebook.com/opengardenookinakuri/ |
また『Garden 大きなくりの木の下で』さんの各シーズンごとの日程などは、以前ご紹介した「平川市イベントカレンダー」でもご確認いただくことができます。こちらもぜひご活用くださいませ!\(^o^)/
イベントカレンダーについてはこちら。