こんにちはーーこんばんはーおはようございます。
協力隊かわしまんです。
6月24日(日)!碇ヶ関に来て初めてのたけのこマラソンに出場してきたーーー!ぜ!
AM5:00。すでに家の周りがざわざわしている。
一応、陸上をやっていた時期もあったので(高校時代)この”大会”のざわざわした緊張感には覚えがあるつもりだったけれど、きつい。(笑)ブランクは長すぎた。日々運動は続けないとダメだね。
会場にはたけっこくんとピーちゃんの姿も。
ピーちゃん、初めて見た!というか今まで知らなかったよごめんねピーちゃん!
ということでリサーチしました。
ふむふむ。イタズラ好きなのね…どおりで子どもたちにもわりと容赦なさげの絡みっぷりだったわけだw えーとそれで…P・CLUBあっ、P・CLUBのキャラね!だったらどっかで絶対見てるはずだな…ごめんよピーちゃん!今ちゃんと覚えたぞー!
で
なんだか楽しそうなので早速。
みんなの(無言の)期待にも勿論応えないとね!笑
速攻で絡みにいってみた。
その様子をたけっこくん本人(本竹?)が書いてくれてました~(*´ω`*)
たけっこくんありがとう~きみはまちがいなく碇ヶ関のアイドルですわ
えーと
ピーちゃんの圧力がすごいw
でも謎のゆるパワーをもらったような気がした。
開会式では完全武装すぎる先輩と一緒にパシャ。
ん…何か持ってる。これは…
まさか!!
は、蓮の花まつりだーーーーーーーーーーーーー!!
7/21~7/29の間、平川市の猿賀公園で開催の『蓮の花まつり』をそこはかとなくアピールしているーーーーーッ‼(観光協会HPにとぶよ☆彡)
あの、あの!2018年、こどもの日‼平川市の子どもと大人を熱狂に巻き込んだ…
チャンバラ合戦が再びやってくるという蓮の花まつりだーーっ‼
流石はパイセン。俺たちに出来ないことを平然とやってのける。そこにしびれ(以下略
マラソンがおわったら、こちらにもぜひ遊びに来てくださいね(*´ω`*)
いやいや平川市は退屈しないですほんと
で、ほどなくわしの出場する10キロのスタート。
さあ、かわしまんをさがせ!
人多すぎーみつけられなーい!
さて、スタートしましたが
お察しの通り道中はブログ的には地味なので
割愛
(以下、ダイジェスト)
給水所で名前を呼んでくれたかた!ありがとうー!聞こえていたけどぶっちゃけ余裕がなくてほとんどアクション出来なくてごめんなさい!
仮面ライダーがきたぞ!と叫んでくれたおじいちゃん!ちがう!そうじゃない!
スパイダーマンだー!ってわかってくれたおばあちゃん!ありがとう最高大好き!
(ダイジェスト終了)
はい、そして無事ゴールしますた
これ、全力な…。くっそヘトヘトだけどこれマックスですから遅いとか言わないで…。
ゴール後さっそく完走証をもらいにいった。
スタッフの中学生ちゃんたちも、スパイダーマンきたー!って笑ってくれて嬉しい。コスプレってやっぱりこういう反応が嬉しくてやめられないんだ(*´ω`*)
が、
ん( ^ω^)・・・???
スパイダーセンスが反応していると思ったら
もののけ姫ーーーーーーーーーーー!(姫?)
しずまりたまえ。なぜそのように荒ぶるのか。
あと、キキもいたし今回はジブリ勢がちょっといてレース後も楽しかったです^^
来年はもっと仮装ランナーが増えてほしいな。
地元のじーちゃんばーちゃん達も、やっぱりこれを毎年楽しみにしているんだもん。それは自分が走ってみてすごく感じた。スポーツは参加する楽しみと観る楽しみのどちらも持っているからね、とにかく楽しまなくちゃ損なのだ!
たけのこ汁を食べた後はスタッフに早変わりして撤収のお手伝い。
前日の準備にも参加したけれど、皆さんのチームワークがすごい。準備も片付けもめちゃめちゃ早く終わった印象がある。レース後は雲行きがちょっと怪しかったけど、雨が降る前にすべて終わってよかった。
みんなが大切にしているイベントなんだな、ほんとに。
最高でした。来年もでます。
たぶん・・・(ジブリ感)
【たけのこマラソン2018】
https://www.hirakawa-kankou.com/event/jun/142-2011-03-15-00-38-02.html
【掲載してもらいました】
https://blog.neet-shikakugets.com/hirakawa-takenoko-marathon-results
「【たけのこマラソン2018】大盛況でした~!」に1件のコメントがあります
たけのこマラソン2019締め切り間近!
(2019年4月23日 - 1:26 PM)[…] 【たけのこマラソン2018】大盛況でした~! […]