facebookの丸コピでもうしわけありませんがw
こちらにも記録しておきます!
【先週末まとめ】
金曜日は碇ヶ関の道の駅で納涼祭(*´ω`*)
飲みながら地元の方々と沢山お話をすることが出来て、普段はきっと言えないであろうストレートな言葉を聞かせていただきました。
来月に控えた『碇ヶ関ふるさとフェスティバル』のポスターも
『灯篭流し』のポスターも無事に納めたし、
喜んでもらえたようでよかった!鬼のように頑張った甲斐があったよ。
こうやって腹をわって世代関係なく言葉を交わす事
そんな機会をもっと多くの人に大切にしてもらいたい。
世代が違うから
時代が違うから
価値観が違うから
そんなちっちゃい理由でお互いに歩み寄ることを
諦めているのなら非常にもったいない。
私がここにいるのはひとつのきっかけにしか過ぎません。
平川を、青森を思う人みーんなで
これからの話をしましょう!そこに壁なんかないです!
(お察しの通り現場では何かがありました。改めて記事にしますね。笑)
【土曜日】
蓮の花まつりの朝ヨガに飛び入り!
どこかにわたしがいます。
10年ぶりぐらいにブリッジをすることになったけれど
アラサーのぼくでもできました。(笑)
激しい運動をしたわけでもないけれど
からだの内側からエネルギーを使っている感じがあって
良い汗をかいた気がします(*´ω`*)
運動不足のそこのあなたもヨガ、どうですか??
こちらから体験することもできますよ!(平川市体育協会HP)
http://www.hirakawataikyou.com/sport/
午後は碇ヶ関の子ども会やたけのこマラソンでも
お世話になっている山田さんのお宅へお招きいただきBBQ~^^
半分ぐらい初対面メンバーだったのに
ずっと前から友達だったよねって感じでとても良い時間を
過ごさせてもらいました!
ありがとう!よいヘンタイです!(最上級のほめことば)
真夏だからか、怪談に一番花が咲いた気がしますが…
あるんだって………。ホントに。フシギなことが…。
【日曜日】
蓮の花まつり最終日 in 猿賀公園!
なんと先日協力隊の初任者研修でお会いした
三戸町の協力隊のGo Nishiこと西沢さんが平川に遊びにきてくれました!
せっかくなのでワガママをいって盛美園で開催中の
謎解きイベント(http://blacklabel.takarush.jp/promo/seibien/)
にお誘いしました!
(僕がいちばん行きたかっただけw)
脱出ゲームとかもけっこう行ってたのでこういうのは
すごい好きなんです。実は。(*´ω`*)
わりと自信はあったんだけど…
小さな園の中で
迷いました…。
迷わされました…。
何かが居ます…。
でもお互いに一生懸命知恵を絞ってクリアできましたよ^^
西沢さんにも楽しんでいただけたようでなにより!!
こうやって協力隊もどんどん繋がりを広げたいもんね!
今度は三戸にも遊びに行きまーす!
また他の協力隊のみなみなさまもじゃんじゃん平川においでよ^^
かわしぃのたどたどしい案内がもれなくついてくるよー!
ぜひご連絡くださーい!にこにこ!
盛美園謎解きプログラム『小さな園の大きな謎』は
まだまだ楽しめますからね~~
夏休みが終わる前にぜひ足を運んでみてくださいね!